JPドメイン・KeySystemsレジストラ管理下のドメイン

eNom、GMOレジストラ提供のネームサーバー付属の無料URL/メール転送機能はご利用できません。
URL転送・メール転送をご希望の場合、ご利用のWEB・メールサーバー側での転送設定が必要です。

日本語ドメイン

ドメイン文字列の中に1文字でも日本語を含む場合は、日本語ドメインとしての登録となります。
日本語ドメインは、インターネット上の利用においてPunycode(ピュニコード)への変換が行われます。
Punycodeへの変換後の文字列は一般的にスパムメールと判断されやすく、メールアドレスとしての利用は推奨されておりません。
また、日本語ドメインはネームサーバーのホスト名として利用できません。

ネームサーバーのホスト名として利用できないドメイン

新規登録年数が2年以上のドメイン

ドメイン上位管理機関の仕様により、ドメイン登録時に2年以上の複数年登録を行う必要があります。
1年登録はできません。

新規登録・更新年数が共に2年以上のドメイン

ドメイン上位管理機関の仕様により、ドメイン新規登録時・有効期限延長時共に、2年以上の複数年登録・更新を行う必要があります。
1年での登録・更新は共にできません。

更新受付期限【重要】

有効期限日前日 .com .net 等、以下に記載のないドメイン
有効期限当月の25日 全てのJPドメイン
有効期限の2日前 .be .ch .eu .mg .li .nl .pk .pw
.idv.tw .com.tw .org.tw
有効期限の3日前 .ae .am .cd .cm .cx .cz .gs .hn .ht .im .ki
.kr .lu .md .ms .mu .nf .pe .ph .sk .tc .tl .pl
.biz.pl .com.pl .info.pl .net.pl .org.pl
.sg .com.sg
有効期限の4日前 .lt .ro .si .tk
.at .co.at .or.at .ru .com.ru
有効期限の8日前 .es
有効期限の10日前 .hu
有効期限の15日前 .my .uz

ドメイン別注意事項

<一般トップレベルドメイン>

アジア関連のドメインです。
スパム・アダルト等、弊社が不適切と判断したドメインや、連絡が取れない方のドメインは削除されます。

主に携帯関連のサイト向けのドメインです。

氏名用のドメインです。
氏名として考えられない数字や記号はご利用できません(例:123.name 等)。
また、「aaa.bbb.name」形式と、「aaa.name」形式の2通りあります。

<セカンドレベルドメイン>

属性型.com 属性型.net 属性型.org(.jp.net .jpn.com .in.net 等)

更新受付期限が有効期限の2日前までになりますので、ご注意ください。
有効期限日以降に更新をご希望の場合は、復活手続き(復活手数料 33,000円)が必要です。

<国別ドメイン>

登録者情報の変更を行った日を起算日とし、ドメイン新規登録日時(Creation Date)および、ドメイン有効期間(Creation Date)のリセット(1年間の有効期限延長処理)が行われるため、1年分の更新料金が発生します。
登録者情報の変更は、お客様側で操作できません。
ご希望の場合、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

登録時に審査があります。
登録後1週間経っても正常に管理できない場合は、ご連絡ください。
登録者情報の変更は基本できません(やむを得ない場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください)。

更新年数は、最大4年です(例:有効期限が2年後の場合は、追加で2年まで更新が可能です)。

新規登録後、WHOISに登録されている管理者メールアドレスに、承認メールが送信されます。
承認メールで手続きしないと、ドメインは活性化されません。
また、承認メール送信から21日以内に手続きが行われなかった場合、ドメインは削除されてしまいます。

新規登録手続きの完了には1週間から最大8週間の時間を要します。
また、ドメイン上位管理機関による登録処理完了までネームサーバー・WHOIS情報の変更はできません。
ネームサーバー変更手続きの反映には、4週間から8週間程度の時間がかかります。

登録後に書面での手続きが必要です。
レジストリから連絡が来ますので、ご対応の必要があります。

「.hu」ドメインは、登録時にDNS設定をチェックする仕様となっているため、下記手順にて事前にメールサーバーを準備ください。

  1. 弊社レンタルサーバー(コアサーバーバリューサーバーXREA)や、お手持ちのメールサーバーに「.hu」ドメインのメールアカウントを登録してください。
    (例:[email protected]
    ※サーバーをお持ちでない場合は、弊社レンタルサーバーの無料お試し等をご利用ください。
  2. 無料ネームサーバーのお申し込みで、無料ネームサーバーに該当ドメインを登録します。
  3. DNS設定の変更で、DNS設定を1のサーバーに向けて設定します。

イタリアの住所や会社(VAT番号)の情報提出が必要です。
ネームサーバー の設定は2つまでです。

登録には、ロシアの納税者識別番号もしくは、個人のパスポートの提出が必要です。

登録には、シンガポールの住所、x-sg-rcbid(登記番号のようなもの)、Singpass IDが必要です。

登録には、下記いずれかの番号が必要です。

  • 個人での登録
    スウェーデンの社会保障番号、またはパスポート番号のような個人を識別できる番号
  • 法人での登録
    スウェーデンのVAT番号、または法人登記番号

情報変更の処理がその他のドメインに比べ遅れます。
また、登録後操作ができるまでに時間がかかります。
住所および、本人確認ができないと停止される場合があります。
登録者名の変更はできません。

WHOIS代行を利用しない場合、法人登記番号が必須となり、ドメイン登録後に審査があります。
審査に落ちた場合には、WHOISの登録者情報のメールアドレス宛に「情報確認の通知メール」が届きます。
メール受信後より29日以内に、ご自身で登録情報を証明する書類(パスポート、登記簿等)の提出を行ってください。

登録者情報の変更の際、変更手数料が発生します。
変更手数料の金額に関しては、弊社より上位レジストラに都度確認する必要があります。
なお、ドメイン新規登録日時(Creation Date)および、ドメイン有効期間(Creation Date)の変更は行われません。
登録者情報の変更は、お客様側で操作できません。
ご希望の場合、お問い合わせフォームよりお知らせください。

<新ドメイン>

SSL証明書が必須のドメインです。

既存サービス名・ブランド名等の保護を目的としたドメイン種別のため、制限があります。

  • Webサイトやメールアドレスの運用は不可
  • ネームサーバー設定変更不可
  • WHOIS情報公開代行の設定不可

登録には、京都の住所が確認できる必要があります。